青の洞窟&クマノミ幼魚に癒され♪
8月11日
この日は初めましてのO様とファンダイブ♬
年に一度沖縄で潜るとか!今回は青の洞窟と山田ポイントのクマノミに会いに行くコースで!
1本目:真栄田(青の洞窟)
しばらく見なかったツバメウオ!ここ最近ブイの周りをゆらゆらと~♪
しかしまた数日で見なくなったような・・・どこに行ってしまったのか。
洞窟に向かう途中も泳いでいて気持ちが良い海でした☆
正式にはミナミハコフグの幼魚!洞窟の入り口をいつもウロウロしていますが、小さなヒレが一生懸命動いているのは可愛すぎる♡泳いでいるというか、揺れている♪
そして洞窟へ!今年はやはり観光客が少なく、例年なら洞窟前で渋滞が起きる時期ですがこの通りガラーンと!タイミングさえ合えば貸切で楽しめます♪
夏に貸切でこの写真が撮れるなんて~!自分以外いないというのは最高です☆
「体験ダイビングで青の洞窟行ったことあるので・・・」と言われるファンダイバーの方もいらっしゃいますが、個人的にはライセンスを取ってから行くと違う景色が見られると思っています★洞窟の出口にこんなトンネルがあるのも体験ダイビングでは知らないはず!
2本目:山田(クマノミパラダイス)
アデヤカバイカナマコをひっくり返すとついていました!沖縄ではウミウシについているのはほぼ見ない・・・綺麗なウミウシに乗っている姿も久しぶりに見たいな♪
珊瑚のプチ養殖場!水深は5m程度で光が綺麗に届くので、晴れた日は癒しの光景~☆
クマノミも各種観察してきました!ここのハナビラは水面も入れて撮れるので◎
無条件に可愛い!!まだ3本の白ラインがあるハマクマノミです♡
ここは水深が浅く、いつ見ても比較的小さめの子が居住しているので、安全停止しながら写真が楽しめます♪
今回は深場に行かず、浅場でゆっくりコースだったのでのんびりと散策できました☆
年に一度と言わず、もっともっと沖縄の海に遊びに来て下さいねー!(笑)
楽しい1日をありがとうございました!!
この記事を書いた人
-
東京生まれ東京育ちの元看護師ダイバー。
ダイビング好きが高じてダイビングインストラクターに。
好きなダイビングスタイルはじっくりマクロフォト。
小さな生物を見つけるのが得意です。
趣味はサスペンスドラマ鑑賞。
New Post
- BLOG2020年10月8日ようこそ沖縄へ♪
- BLOG2020年9月20日早朝ゴリチョ!!
- BLOG2020年9月15日台風前日はレッドビーチ!
- BLOG2020年8月25日ダイビングは楽しい♪